イカダマイナーチェンジ&試走

さあ、本日はいよいよイカダのマイナーチェンジです。

仕事のため、急遽、職人WTさんがこれなくなったので、道具だけを借りることに

でもって、Wさんがいないと言うことは、ドリーム号もありません!

<( ̄口 ̄||)>!!!オーノー!!!<(|| ̄口 ̄)>

注)これが昨年大活躍したドリーム号


そこでIさんが軽トラを調達してきました
果たして乗るのか!?

まずはそのまま乗せてみました

ちょっとかなり無理め(ーー;)

裏返してみましょう

いい感じで何とか乗りそうです

さあ、ではマイナーチェンジの開始です。

まずは、船体サイドの安定板に発泡スチロールを抱かせます

抱かせる方法として下側に薄いコンパネを打ちつけて挟み込みます

そのコンパネの切断ですが、いつもなら職人WTさんの出番ですが、今日はいないのでTKさんがチャレンジ!!!

ちょっと腰の入り方がWTさんとは違いますが、中々お見事でした(^_^)

こんな感じです

ちょっと発泡スチロールの幅が広かったので、メタボなおじ様方の体重を利用します

先端はちゃんと斜めに仕上げます。

オットォ!(・o・ノ)ノ予期せぬ出来事が…

昨日のアルコールがまだ残っていたのでしょうか、ちょっと足りませんでした(><)

仕上げは、両端をタイラップ、もとい、百均で入手した結束バンドで固定。

同時進行で、船底に整流板を装着です。

整流板の先端は、ちゃんと整えます。総監督WGさんの見事なサンダー使いです
ビスも削ってるので、火花が散っています

お次は、ゼッケンの修正です

今年は「19」番をゲット!!

なんだか一気に強くなった気分ヽ(`△´)/

ということで、45番を消さなければ。

なかなか消えないんです、これが

そこで、サンダーWGの登場

お見事です(⌒^⌒)b

さてさて、お次はオールを改造。
昨年は、両端にオールがついたものでしたが、今回は片漕ぎに変更。
惜しげもなく切断(><)

そして、贅肉をそぎ落とすOTさん
メタボもこんな感じで落とせたら…

そして、座面には残りの発泡スチロールを

踏ん張り用のつっかえ棒も

より大きく漕げるように、側面の開口部を広げます

見事な開脚(ほぼ90℃)で作業を進めるOTさん、腰入ってます!!

さあ、マイナーチェンジは終了です

いよいよ遠賀川にて試走に向かいますが、職人WTさんがいないので、軽トラに固定するのも一苦労
調達したトラロープが中々うまく使えません

■トラと戯れる人々

と、そこでOTさん、見事なロープ捌きを披露!!

去年まではなかった技、進歩しています

無事に固定でき、いざ遠賀川

[ ]

手際よく、進水準備です
流石に経験者のお手並みですね

まず、第1陣の出発です
昨年、骨折に泣いた僕もさっそく搭乗します


(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/オォー

すばらしい(ノ^∇^)ノ

見事なまでに安定しています
このまま立ち上がってもよいくらい


動画でその一部始終をごらんください

いやいや、大満足の試走でした
さあ、帰って微調整です

軽トラに積み込んで…

o(@.@)o ナンジャコリャ!!

ウルトラの母ではないですか!!!!
(って、そう見えるのは僕だけ!?)

いい感じ

【付録】
ウルトラの母を追いかけるオヤジ


さあ、試走の結果を反映させます
側面のカットと補強用の垂木を取ります

その代わりに、運搬用の取っ手のトラロープを付ける穴をあけます

さあ、今回のマイナーチェンジは完了です

次回は色を塗りなおします

さあさあ、オヤジたちは俄然盛り上がってきました( `ー´)ノ